シーズ集
シーズタイトル | 所属 | 研究者 |
---|---|---|
UHF帯無線給電システム構成法の研究 ~バッテリレス・ドローンへの適用~ |
理工学部 電子情報工学科 | 道関 隆国 |
植物発電を用いたバッテリレス植物モニタリングシステム | 理工学部 電子情報工学科 | 田中 亜実 |
フェイズドアレイアンテナ搭載に向けたLTCC基板を用いたMEMS移相器の開発 | 理工学部 機械工学科 | 鈴木 健一郎 |
単一素材で白色発光を示す高分子材料の開発 ~デバイス製造工程をシンプルにし、デザイン性の高い照明を可能にする~ |
生命科学部 応用化学科 | 堤 治 |
負圧効果板による壁/天井などへの効率的吸着法 ~ベルヌーイの定理によるプロペラ式移動ロボットの効率的な壁/天井への吸着~ |
理工学部 ロボティクス学科 | 川村 貞夫 |
マイクロスケールでの材料試験を高温環境で実施 ~室温~800℃での引張試験による機械的特性評価~ |
理工学部 機械工学科 | 安藤 妙子 |
本当にあなたのマウスは“もの”がみえているのか ~視機能再生を評価する新規視覚応答解析装置の開発~ |
薬学部 創薬科学科 | 小池 千恵子 |
高空間分解能接触・近接複合センサ ~画像による対象物位置、形状、接触、近接情報の同時取得~ |
理工学部 ロボティクス学科 | 下ノ村 和弘 |
培養細胞を用いた開閉可能な人工腸管とその薬効評価応用 ~創薬スクリーニングに貢献するマイクロマシン技術と細胞培養技術を融合した人工腸管~ |
理工学部 機械工学科 | 小西 聡 |
フィールドアプリケーションへ 活用可能なロボット ~配管内検査ロボット・全方位移動ロボット・ロボットグリッパーの研究開発~ |
理工学部 ロボティクス学科 | 馬 書根 |
増圧による精密かつ低コストな油圧サーボと空気圧サーボ技術 ~本来の何倍もの力を発揮! 低コストで高精度を実現~ |
理工学部 ロボティクス学科 | 玄 相昊 |
高い変換効率をもつ シリコン静電型MEMS共振器 ~電極構造要素と振動構造要素を接近配置する方法及びこれを用いたMEMSデバイス~ |
理工学部 機械工学科 | 鈴木 健一郎 |
柔らかな人工筋肉マイクロマシンが生み出すデバイスたち ~小さくともパワフルなラバー製圧力駆動アクチュエータとその応用~ |
理工学部 機械工学科 | 小西 聡 |
空間内のレイアウトを自由自在に変える移動モジュール ~再構成可能な空間R+iSpace~ |
情報理工学部 情報コミュニケーション学科 | 李 周浩 |
お問い合わせ
産学官連携活動一元窓口
立命館大学 研究部
BKCリサーチオフィス
産学連携のご相談はお気軽にどうぞ!
TEL 077-561-2802 FAX 077-561-2811
MAIL liaisonb@st.ritsumei.ac.jp