照明のゆらぎを利用した野菜の生育促進システム

―野菜工場のコストを抑えて、農業就業人口減への対策を―

理工学部
電子情報工学科

教授 熊木 武志

研究内容

PPFDを利用した1/fゆらぎをLEDで実現!低消費電力化にも寄与!

1/fゆらぎとは

時間的な変化の周波数とパワースペクトラムの相関関係をとった際に、その傾きが-1となるパターン。
ろうそくの炎、海や湖の波、年輪の模様、ホタルの発光、電車や車がトンネルを通るときの揺れ等、一定リズムとホワイトノイズの中間にあるリズム。

PPFDとは

光合成光量子束密度(Photosynthetic Photon Flux Density)のこと。波長400~700 nmにおける光子数。単位はumol/m2s。植物が光合成を行う際には光子が必要であり、その光子量を示す尺度。

実験、及びシステム開発例

市販のLEDを用いたプロトタイプシステム

  • ●リーフレタスを生育
  • ●市販LEDをDMXで制御
  • ●DFT(deep flow technique)湛水型水耕栽培採用→水温の変化を防ぐ
  • ●オーバーフロー方式
  • ●ファンによる送風で湿度一定

植物の生体電位を測定

  • ●ヒメジョオンに電極を刺す
  • ●PPFDゆらぎ照明下で活発に 活動していることが判明

実験結果

実験例

固定照明と比較 新鮮重27%、葉面積28%増加

実験例

照度ゆらぎと比較 新鮮重36%、葉面積9%増加

PDF

CONTACT

お問い合わせ

産学官連携活動一元窓口
立命館大学 研究部
BKCリサーチオフィス


産学連携のご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせはこちら

研究・産学官連携のHPはこちら

研究者学術情報データベース


TEL 077-561-2802 FAX 077-561-2811
MAIL liaisonb@st.ritsumei.ac.jp